なぜか

2004年9月24日
京大実戦が帰ってきません。
結果によっては第二回も受けようと思ったのですが・・・結局受けなさそうです。 駿台全国で相当な手ごたえをつかまない限りは京大は狙わないでしょうね というか京大遠い・・・
まぁそれよりも早く駿台マークの解答がほしいんですけどね
自身初(?)の8割超えも夢ではないかなぁ、と思ったもんで(しかしよく考えるとセンター本番で160超えて受からなかったって相当損したなぁ・・・)

最近数学がマイブームです
阪大でも配点が高いこともあって、普段の勉強における数学の比重も結構でかいんです
元々好きな教科ではあったんですが(じゃなかったら理転なんてしませんよね(笑)、最近は特に解ける問題が多くなってきたのが特徴でしょうか
理転したからその分他の人よりよく感じるのかもしれませんが、やっぱりそれまで知らなかった事を知る喜びというか、そういうものって本質的に人間が持ってるもんなんやな、とふと思いました。
理転ということで、数学の大嫌いな文型人たくさんのクラスに元はいたわけなんですが、そんな人たちでも数学での疑問点が解消されると笑顔を見せていたのをふと思いだしました。こういう気持ちが大切なんですよね・・・

ということで初心を忘れずに、残りをがんばります!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索