夏期講習の
2004年5月10日案内が配られました
とりあえず一通り見たが、講座数が多すぎる・・・
なんとかいくつかに絞って去年のテキストとか見てみると結構面白そう
夏期にずっと自習ってのもなんだし二次で使う科目ぐらいは取るかな
で、ちょっと気になったのが東、京大でA判定取った人限定の講座。
英語と数学があるんですが、英語のほうをちらっと見てみたんですよ。
(あれ、見た目は普通だな・・・)
こういうものの難しさはある地点に到達しないと見えないものだと解釈・・・
ちなみに数学も見たかったんですがテキストがありませんでした
今年からの講座なのかな?
とりあえず一通り見たが、講座数が多すぎる・・・
なんとかいくつかに絞って去年のテキストとか見てみると結構面白そう
夏期にずっと自習ってのもなんだし二次で使う科目ぐらいは取るかな
で、ちょっと気になったのが東、京大でA判定取った人限定の講座。
英語と数学があるんですが、英語のほうをちらっと見てみたんですよ。
(あれ、見た目は普通だな・・・)
こういうものの難しさはある地点に到達しないと見えないものだと解釈・・・
ちなみに数学も見たかったんですがテキストがありませんでした
今年からの講座なのかな?
コメント